子ノ刻ラボラトリィ

子ノ刻[23:00-01:00]に右脳系ディベロッパが時々お送りするAndroidアプリ開発日誌。主にUnity。最近LINEスタンプ。時々雑記。

【1/26週】子ノ刻ウィークリーレポート(図書館のススメ)

こんばんは! しんがです。

記事にまとまらないような作業報告は週報、日報のような感じでまとめていこうと思います。

一応、やってるよということで(笑)

1/26週 まとめ
  • 移動処理をtransform.position直打ちではなく、rigidbody2D.velocityで移動するように修正中。

 ⇒transform.positionを触って移動すると、壁にめり込むんだよなー
  velocityなら、Unityでうまく処理してくれてめり込まない。
  折角あるなら使っちゃおうかなーと色々調整中。

  • ジャンプの状態制御について悩み中。

 ⇒今は、Idle(立ち)、Run(走り)、Jump(ジャンプ)の3つの状態がある。
  例えば、Stop(停止)、Move(移動)の状態だけにして、ジャンプはフラグで持たせたらどうだろう。
  Stop + isJump:その場でジャンプしている状態
  Move + isJump:ジャンプしながら前進している状態

  攻撃はフラグで持たせるつもり。なやましい。

  • ZBrushデジタルスカルプティング

 ⇒8,000円 + 税!図書館で借りてきて読んだ。というか眺めた。
  ZBrush持ってないけど、概念はScluptrisでも応用できるかなーと。
  

ZBrush デジタルスカルプティング 人体解剖学 (DVD付) - ZBrush Digital Sculpting Human Anatomy -

ZBrush デジタルスカルプティング 人体解剖学 (DVD付) - ZBrush Digital Sculpting Human Anatomy -

  • 作者: Scott Spencer(スコットスペンサー),高木了,株式会社Bスプラウト
  • 出版社/メーカー: ボーンデジタル
  • 発売日: 2010/10/25
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
  • 購入: 1人 クリック: 13回
  • この商品を含むブログを見る
  でも、あまかった。レベル高すぎて参考にならない…
  付属のDVDにメッシュでの大まかな人の作り方の動画があったので、
  それは参考になりそう!(全然スカルプトしてない・・・;)


 図書館、技術書が思いのほかあって活用できます。
 Unityの本も下のを借りて眺めた。(全然読み込めないうちに返却…)
 

Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unity4対応 (SMART GAME DEVELOPER)

Unityで作るスマートフォン3Dゲーム開発講座 Unity4対応 (SMART GAME DEVELOPER)

 ⇒まえに紹介した、Unityで覚える遊びのアルゴリズムのように、
  Unityで色々なタイプのゲームの作り方を説明。
 
Unity 4マスターブック―3Dゲームエンジンを使いこなす

Unity 4マスターブック―3Dゲームエンジンを使いこなす

 ⇒1本のゲーム作りを通して、Unityでのゲーム作りを説明。
  個人的に、1本作り上げる方が好きかなー
 
 あとは3Dモデリングの勉強用に借りたもの。
 
ローポリ スーパーテクニック

ローポリ スーパーテクニック

 ⇒Amazonでもレビューされてるけど良書。メタセコだけどBlenderでもできそう。
  余裕が出たら買って手元に置いておくつもり!
 
ゲームグラフィックス 2012 CGWORLD特別編集版 (Works books)

ゲームグラフィックス 2012 CGWORLD特別編集版 (Works books)

 ⇒ほんと、図書館何でもあるなーと思って借りた。
  こちらはモチベーション用に。
  レベル高すぎてほとんど参考にならなかったけどいつかこんなの作ってみたいなー

 
最後は、アフィリばっかりになってしまいましたが、まずは図書館をのぞいてみるといいかと思います。

最近の図書館はネットで貸出可能か検索したり、予約できたりなかなか便利になっています。

しかし、タダで読めちゃうので、自分で買ってまで読むんだ!
という気合が足りずちゃんと読み込む前に返却期間になっちゃうことが結構あります…;


借りられる期間も長くはないので、どばーっと一気に借りるのではなく、一冊をじっくりと借りて読むのがおすすめです!


あまり、ゲーム開発に関係なくなってしまいましたが、今回はこの辺りで。

それでは、お休みなさい。