子ノ刻ラボラトリィ

子ノ刻[23:00-01:00]に右脳系ディベロッパが時々お送りするAndroidアプリ開発日誌。主にUnity。最近LINEスタンプ。時々雑記。

「ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム」のサンプルを読み解く その1

こんばんは! しんがです。

今回はUnity本

ゲームの作り方  Unityで覚える遊びのアルゴリズム

ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム

のサンプルゲームを読み解いてみました。

第1章「おに」

サンプルゲームは著者のおまけページで遊べます。
『ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム』


Player Prefab

f:id:shinga0221:20130827003607p:plain
気になっていたのはプレイヤーを制御するプレハブ。

Player Prefab                    … Playerプレハブ
 ├ Player Control               … Playerの制御スクリプト
 ├ AttackCollider               … 攻撃判定用のあたり判定
 │ └ Attack Colider Control   … 上記の制御スクリプト
 ├ OniHitParticle Prefab        … 攻撃があたった場合のエフェクト
 ├ OniKisekiLeftPlane Prefab    … 攻撃時のエフェクト(左)
 │ └ AnimatedTextureExtendedUV… UVアニメーションの制御スクリプト?
 ├ OniKisekiRightPlane Prefab   … 攻撃時のエフェクト(右)
 │ └ AnimatedTextureExtendedUV… UVアニメーションの制御スクリプト?
 ├ OniRunParticle Prefab        … 移動時のエフェクト
 ├ Player Blob Shadow           … プレイヤーの影
 └ unitest_chara01              … プレイヤーのモデル・アニメーション
Player Control スクリプト

・メンバ変数
 ⇒以下のようなプレイヤーのパラメータを宣言している。
  ・サウンドリソース
  ・移動スピード
  ・エフェクト

 ⇒また、enumでプレイヤーの状態を宣言。
  ・NONE … 初期
  ・RUN  … ゲーム中
  ・STOP … ゴール時
  ・MISS … ミス時

・初期化(Startメソッド)
 ⇒メンバ変数の設定を実施。

・更新(Updateメソッド)
 ⇒以下の処理を実行
 ・プレイヤーの状態を判定して、MISSやSTOP、RUNなどに状態を切り替える。
 ・攻撃発生判定
 ・剣の軌跡エフェクト発生判定

・鬼とぶつかる(OnCollisionStayメソッド)
 ⇒鬼とぶつかった際の処理を実行

 

Attack Colider Control スクリプト

 
・メンバ変数
 ・Player Controlスクリプト … 呼び出して、メソッドを実行したりしている。
 ・攻撃発生中判定フラグ

・初期化(Startメソッド)
 ⇒攻撃発生中判定フラグの初期化を実施。


・更新(Updateメソッド)
 ⇒なにも処理をしていない

・鬼とぶつかる(OnTriggerStayメソッド)
 ⇒OniGroupとぶつかった場合
  ・鬼の制御用スクリプトのメソッドを呼ぶ
  ・攻撃のエフェクトやヒット音を鳴らす


うーむ。
なんとなく構造は理解したぞ。

ゲームの作り方  Unityで覚える遊びのアルゴリズム

ゲームの作り方 Unityで覚える遊びのアルゴリズム

続きは必要になったらそのうち。

それでは、夜も更けて参りましたので、おやすみなさい。